福井のオフィス移転、オフィス家具のことなら、福井オフィス・ラボにお任せください。

ホーム > 実績 > レイアウト変更 > レイアウトをエクセルで作成してませんか?

レイアウトをエクセルで作成してませんか?

2025年10月08日
【施工日誌】

こんにちは、福井オフィス・ラボです。

エクセルはとても便利はソフトですね。

当社でも見積もりはエクセル作成しております。

また、お客様の管理資料、マニュアルなどもエクセルを使っております。

 

セルの罫線を利用したり、図形を使ってエクセルでレイアウトを作成してませんか?

エクセルでの図面は、どうしても縮尺を含め線の寸法がわかりにくい

そうすると、実際に什器を入れた際に、狭いとか広すぎるなど

イメージと違うケースを多く見てきました。

 

今回の投稿は、エクセルでレイアウト変更を自社で作成していたお客様に

CADを使用して図面を書きました。

 

エクセルで作成され頂いた資料はこちら

エクセルですと、縦横の比率も出しにくく

通路やデスクに座る空間、書庫関係も

実際に入るのかも不安ではないでしょうか?

当社では、せっかく書いていただいた図面をもとに

実際に採寸を行いヒアリングを実施します。

既存デスクなど什器のサイズも図り

事務所のサイズも計測して

図面に落とし込みをします。

こちらが、実際のレイアウトです。

躯体(事務所内)の寸法から事務所内を再現

入口ドア、窓なども再現し

デスクなど什器類を頂いた図面をもとに配置

どれくらいの空きがあるかを寸法を入れて再現します。

ちなみに黄色の什器が今回ご購入予定商品です。

グレーの什器が既存品で、わかりやすく見やすくしております。

また、ご要望により

コンセントの位置やLAN配線、インターネット機器の

配置や引き回しもレイアウトに落とし込みをします。

今回、こちらの図面を元に無事に商品受注となりました。

納品完了次第、また詳細をご紹介致します。

 

レイアウトで悩んだら是非当社へご相談しませんか?

当社でお取引ができれば、レイアウト料は無料です。

ご相談お待ちしております。

 

ちょっとしたお困りごとも、是非当社へお任せください。

◆福井のオフィス移転、オフィス家具のことなら◆

福井オフィス・ラボへ  fukui-officelab.com

◇OA機器販売、コンピュータ・リユース機器販売のことなら◇

有限会社八王商会へ www.office-yao.jp