福井のオフィス移転、オフィス家具のことなら、福井オフィス・ラボにお任せください。

ホーム > オフィスづくりブログ

昨年引っ越しのお客様が引っ越し!

2021年04月24日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

 

昨年引っ越しされたお客様

65インチ液晶再取付とMEETUPも取付ました。

 

5月下旬頃引っ越しです。

近くに事務所の広さ、駐車場併設と、文句なしの物件が出て

2か所を1か所へ事務所統合も含め行う予定です。

新しい事務所

 

既設パーテーションの移設も行うために、打合せも完了。

NTT光、電話移設打合せも完了です。

カーペットは、お客様自身でDIYです。

当社は、既存品の再搬入レイアウト、不足什器類の

提案などを担当させていただきます。

詳しくは、随時ご報告予定です。

 

 

 

 

 

 

 

オフィス診断を受けてみませんか?

2021年04月20日
【商品案内】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

昨年のコロナ過に資格を取りました。

面談もままならない状況で、まだ生かされてませんが、、、。

オフィスレイアウトの際に書類整理などについての相談が

増えてきております。

オフィスの整理は、全社員が取り組む必要があり

整理収納アドバイザーが開発した職場環境診断ツール、

オフィスチェカーを使い職場に合った実践的な診断を致します。

まずは、無料診断のオフィスチェッカーで診断してみませんか?

https://www.ssad.jp/officechecker/

無料で診断をすることができる”オフィスチェッカー”は自社の状況を把握するための簡易ツールです。

 

具体的にオフィスの整理収納を推進していきたいという方向けにご用意しているのが、

”オフィスチェッカー プレミアム”です。

こちらは、有償版になりますが

分析結果をもとに整理収納アドバイザーが具体的なアドバイスを致します。

 

資格を取り駆け出しですが、一緒に考え、歩みたいと思います。

是非、ご相談ください。

 

 

事務所引っ越し作業をしてきました。

2021年04月17日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

インターネット通販をされているお客様が、

事務所が手狭になり引っ越しをされました。

旧事務所はガランとしております。

どのような準備、作業になるかご紹介します。

1.引っ越し先のレイアウト作成

移設する什器などを配置してレイアウトを確定します。

什器に番号を貼りどこに配置するかをわかりやすくすることで、

運送業者の方が図面をみて配置していただけます。

今回も旧事務所のレイアウトがあり新事務所へ配置がスムーズに出来ました。

落ち着いたら、新事務所の最終レイアウトを作成し保管致します。

 

2.NTTへの電話回線、光回線の移設

インターネットがないと仕事ができないのはどの事業所も同じです。

真っ先にしないといけないのは、移設の依頼です。

日程を確定して、それに合わせて引っ越しのスケジュールを組んでいきます。

当社では、NTT担当者へ依頼をして進めますが、

お客様で直接NTTへ電話をしていただく方が早く進める場合も多くなりました。

NTT機器(ONUやOG)などを外して新事務所へお届けも

大切な作業の一つです。

 

3.パソコンなど精密機器は、当社で先に外して別に搬送しております。

大切な機器を一般の引っ越し入れずに配置が確定するまで保管も大切な作業です。

デスクなど再配置後、組み立て、配線などを行います。

もちろん、機器の清掃もこのタイミングで行っております。

 

3.引っ越し業者の選定

今回は、追加什器納入があり、旧事務所の什器の移設も

当社指定の什器納入施工業者に引っ越しも依頼をしました。

引っ越しと施工とワンストップで行えるので便利です。

引っ越しのみのご依頼の場合は、指定の引っ越し業者にて

可能です。

 

5.共有HDD(NAS)などの接続確認、

インターネット接続確認、

電話・FAX配線と通話確認

複合機への印刷確認などを行い、

お仕事が再開できることを再確認します。

 

今回は、金曜、土曜に2日間を利用して行いました。

お客様より移転のご案内も先に頂き、万全の心使いで

とてもスムーズに運ぶことができました。

月曜日から新事務所でのスタートです。

おめでとうございます!

 

 

 

リモートソフトご存じですか?

2021年04月13日
【商品案内】【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

テレワークなど在宅勤務など当たり前になってますが

外からご自分のパソコンを操作するリモートソフトをご紹介します。

【Any Clutch Remote】です。

事務所のパソコンに座って操作しているかのように

別のパソコン、タブレット、スマホから遠隔操作できるソフトです。

リモートですので、メール確認、銀行などファームバンキング、販売系など専用ソフト

なども今まで通りに操作ができます。

 

また、今回パソコンの電源をリモートでON/OFFできる

RemoteWOLの修理も対応してきました。

リモートは対応パソコンの電源が入っていないとできません。

このRemoteWOLをつけると、

休日などにリモート操作したい時、パソコンの電源をリモートで入れてくれる便利な商品です。

 

今回、急に電源が入れれなくなり、

メーカーに修理を依頼し戻ってきたので、初期設定をして再度取付ました。

アフターフォローもしっかりとサポート致します。

コロナ過での新しい働き方、効率よい仕事を構築しませんか?

 

 

 

 

 

ネットワークカメラ取付ました。

2021年04月09日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

今回は、無線LANカメラを取付ました。

事務所の受付から玄関に向けて設置のために、

社内無線を利用し、また既設コンセントも利用できました。

一般的には、有線LANで配線しPoEHUBにて電源供給も

行いますが、無線を利用してコンセントも利用できるので

天井裏への配線やコンセント埋設などが不要で契約の施工業者を使わず、

当社で施工致しました。

今回、来訪者を事務所で確認したいとのご要望でしたので

事務所パソコンに画像を常時映しております。

目的に応じた機種選択、将来の増設を想定したメーカー選択など考えご提案しております。

また、取付前に実際に映る画像を確認頂き、取付位置を調整しております。

ご相談お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

リサイクルPCのレンタル及び販売開始しました。

2021年04月06日
【商品案内】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

今回、新しい事業を開始しました。

【リサイクルPCのレンタル及び販売】です。

ますは、リサイクルPCとは

リサイクルPCとは通常のリユース(中古)PCと異なり、複数のリファビッシュ(再⽣)

⼯程を経て完全に生まれ変わった新品同様のPCのことを言います。

弊社のリサイクルPCにはMARプログラムで提供されている正規WindowsOS(日本国内で7社のみ提供)

をインストールしており、セキュリティが保たれた安⼼して利⽤できるPCをご利⽤いただけます。

レンタルPCのご紹介

テレワーク端末として・イベントでの端末として・

検証用端末として・見まもり端末コミュニケーションツールとしていかがでしょうか?

期間は3ケ月間から12ケ月以上といろいろなケースでご提案致します。(詳しいご案内書あります)

 

リサイクルPC販売のご紹介

テレワークなどでのサブ機として少ない予算で購入したい。

WEB会議用のパソコンを増設したい、などなど。

チラシの一部ご紹介です。

 

当社でメンテナンス用としてDELL13.3ノートを購入しました。

 

ランクAモデル Corei7 メモリ8GB SSD240GB

 

マイクロソフト社の正規WindowsOSのライセンス供与プログラムMARプログラム業者の製品の証です。

新しく始めた事業です。皆様のオフィス環境にお役立てできると思います。よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

シューズボックスを加工しました。

2021年04月02日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

以前施工しましたオフィス改装中 完成ですのお客様に入れましたシューズボックスですが

扉の開け閉め音が大きく、通路横の会議室への音漏れを懸念して、なんとか消音できないかと相談を受けました。

標準の扉と開閉のノッチ

まず、取っ手を取りはずし、白いノッチも取りだします。

 

今回、強力マグネットシートを、本体の縁の部分に貼り付けます。

 

取っ手を元にもどし、完成です。

マグネットシートがゴム製でショックも吸収し、開閉音も静かになりました。

このように、メーカーではできない加工なども当社の

得意技の一つです。

使う立場を考え、ご提案致します。

 

 

 

 

 

打合せで使用する図面を解説

2021年03月31日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

以前施工いただいた事例でどのように打合せをするのかを少しご紹介です。

1.レイアウトする事務所の採寸をして図面に落とし込みます。

2.新規の事務所の場合はヒアリングした内容で第1案作成します。

  既存オフィスのレイアウト変更の場合は、
  既存レイアウトとご提案レイアウトの2つを作成します。

3.既存品、新規購入品を図面に落とし込んでカタログ品番も記入します。

4.3Dの図面も作成し見やすく、わかりやすく。

5.新規購入品は黄色で、既存品はグレーで分かりやすく。

※ご紹介の図面は、最初の引っ越しでほとんど新規でご購入頂き
新しく2名追加したいとのことで、2名増やしたレイアウトを採用いただきました。

 

こちらのお客様は、昨年引っ越しされた際に作成しましたが
今年の5月に更に広い事務所に引っ越し予定です。

引き続きリポートして参ります。

 

 

 

 

 

 

過去の施工事例です。

2021年03月26日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

以前施工いただいた事例紹介です。

今までは、事務所に壁がなく、お客様の出入りや事務所内部が見える状態でしたが

社長からの要望で

1.事務所を囲い出入りを従業員のみとしたい。

2.1名追加したい、共有パソコンを使いやすくしてほしい。

3.囲ってもお客の来店がわかるようにしてほしい。

3つの要望をかなえるレイアウトを考えてみました。

以前のレイアウト(図面)

施工後のレイアウト(図面)

大きく変更せずに、パーテーションで共有スペースの確保

既存の壁に沿わせたパーテーション設置と上部を透明ガラスにして来店確認をできるようにしました。

黄色の部分が新規購入頂いた什器です。

最小限の購入でお客様のご希望通りのレイアウト変更ができました。

レイアウト以前の写真

施工後の写真

 

写真にはないのですが、パソコンの移動、配線のやり直しもお手伝いし(もちろん掃除も)完成です。

施工前の現状レイアウトと打合せした施工予定レイアウトの2つを作成し、

既存品で使用するもの、購入するものを色分けして配置しております。

 

ブログ掲載用の写真をつい取り忘れしておわかりにくい部分もあるかと思いますが、施工に没頭してつい、、、

今後はわかりやすいブログ掲載を頑張ります。

当社の得意分野の紹介です【PART1】

2021年03月23日
【お知らせ】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

オフィスレイアウトを中心とした施工事例やNPO活動などご紹介をしてきましたが

今回は、当社の得意分野の紹介です。

◇複合機の販売

販売店(サービスを持たない)としては複合機販売でかなりのお客様とお取引があります。

キヤノン、ゼロックス、リコーの大手3社がメインとしており、お客様に合った商品提供を信条としております。

サービスは地元の特約店と連携しておりサポートも万全です。

専売店と違い、各メーカーの特色、使用環境より機種選定を致します。

また月間使用枚数も考慮しコスト削減の提案をしております。

 

ここで、最新機種のご紹介

キヤノン A3カラー複合機

iR-ADV C3700シリーズ、

https://cweb.canon.jp/office-mfp/lineup/color/iradvdxc3700/

iR-ADV C5700シリーズです。

https://cweb.canon.jp/office-mfp/lineup/color/iradvdxc5700/

標準装備がすごい!

留め置き印刷、FAX送受信データ自動保存、モバイル連携

多機能なスキャン(OCRスキャン、高圧縮PDFスキャン、WORD、POWERPOINT変換スキャン)

詳しくはこちらを

https://cweb.canon.jp/office-mfp/lineup/features/

元メーカーに勤めていた経験を生かして、ご提案を致します!

 

古い使用してない複合機の廃棄などもご相談ください。

無償で引き取りできるケースも多くあります。

まずは、機種を教えてください。

迷ったらまずはお電話、メールをお待ちしております。