福井のオフィス移転、オフィス家具のことなら、福井オフィス・ラボにお任せください。

ホーム > 実績

道の駅 南えちぜん山海里オープンです。

2021年10月08日
【お知らせ】【商品案内】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

本日は、10月8日(金)12時にグランドオープンの

道の駅「南えちぜん山海里」のご紹介を。

https://kineno-nanjo.com/

 

外観ができた道の駅 南えちぜん山里海

南条サービスエリア(上り)側から撮影しており、

現在はフェンスを取りサービスエリアからアクセスできます。

 

裏にも駐車場があり一般道からもアクセスでき、

駐車場、トイレ、休憩コーナーなどは24時間ご利用いただけます。

 

こちらのテナント様にレジを納品してきました。

東芝TEC FS700のワンタッチレジです。

https://www.toshibatec.co.jp/products/mafs700.html

飲食・物販に特化したレジで、

キーに商品名、金額を割付ますので、そのキーを押すだけで売り上げができるレジです。

キーは64個あり、それ以上メニューがある場合は、バーコードを読み取り売り上げできる機能もついております。

 

当社では、レジのメニュー設定、操作説明なども自社でできる販売店です!

今回、町の入札や持ち込みされたレジもこちらで操作指導をさせていただきました。

困っている方へのサポートを一番に、使っていただけて良かったをキーワードに、

お客様の笑顔を見たくて頑張ってます。

 

是非、レジを入れたいけどタブレットレジなど種類が多く悩んでる方

購入した後のフォローが心配な方

是非当社へお任せください。

専門アドバイザーがご対応致します。

 

 

キャスター交換してきました。

2021年10月05日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

本日は、事務椅子のキャスター交換をしてきました。

全部で5脚分20個交換です。

事務用椅子のキャスターは交換できるのご存じでしたか?

 

キャスターには大きく2種類あります。

ゴムキャスター

名の通りゴム製のキャスターです。

固い床や屋外での使用に向いております。

わかりにくいですが、ねじ式で椅子の脚に取付ます。

 

次に、ナイロン双輪キャスター

  

カーペットタイル、フローリングなどに床に適してます。

現在主流のキャスターで下から見ると双輪(ダブル)に

なってます。

また、こちらはねじ式ではなく差込式で脚に取付ます。

 

椅子のキャスターは使用していると

ゴムが減り、ベアリングが摩耗しキーキー音がしたり

キャスターがうまく回らなくなります。

ナイロンキャスターの場合は、糸くずが絡まりキャスターが外れたり、経年でナイロン部分がボロボロになったりします。

椅子ごと入替されるケースがありますが、

意外に椅子本体が気に入っている、まだ全然使えるなど

の理由の場合、キャスターを交換は有効な方法で、安くあげることが可能です。

また、ゴムキャスターをナイロン双輪キャスターに変更するケースも多くあります。

会議室のリニューアルで床を張替た場合などに合わせてするケースです。

 

交換方法ですが、差込式は、キャスターを力任せに引っ張り交換しますが、ねじ式は専用工具が必要です。

キャスター専用の工具です。

ねじ式の場合、通常のスパナでは厚みがありすぎて

ナット部分にかかりません。

専用のスパナ、厚みが薄い専用工具です。

経年でなかなか外れないケースも多く、ナットを丸めてしまうとキャスター交換できなくなります。

 

是非、このようなキャスター交換などもお任せください。

昔の椅子ほど、頑丈な作りでまだまだ使用できるのに

入替をされるケースも良く見られます。

最近の椅子は意外に安いのもからありますが、重厚感が違います。

椅子の入替などでもお悩みも是非ご相談ください。

使用に合ったご提案を致します。

 

 

 

 

 

 

壁面をホワイドボードに!?

2021年09月24日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

本日は、会議室の壁面にホワイトボードシートを施工しました。

会議室のリニューアルでは従来のダイノックシートで壁を施工しておりますが

今回、壁面をホワイトボードとしてホワイトボードマーカーで書けるようにしたい

要望がありこちらの商品を採用頂きました。

 

ベルピアン ホワイトボードシート

 

 

写真NGの企業様で、施工写真がお見せできませんが

パーテーションの壁3面をこちらのシートで貼りました。

ダイノックシートに特殊なフィルムを貼りホワイトボードマーカーで書いてもすぐに消すことが可能です。

また、写真を撮っても反射しにくくなっており、記入した内容を写メすることを想定してます。

 

マグネット式や粘着式の簡易的なシートもありますが

汚れたり、はみ出して壁を汚したり、シート部分だけホワイトで逆に浮いた存在になってませんか?

 

今回、実物サンプル用意できます。

是非、実際に書いてみませんか?

お問い合わせお持ちしております。

 

 

 

福井市の企業様オフィスリニューアル⑦

2021年09月21日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

8月11日ー14日にオフィスリニューアルの企業様

で、玄関からローカのクロスの張替工事を追加で行いました。

以前のクロスは床に合わせた漆喰風の模様で全体的に暗く感じてました。

 

 

施工風景です。鏡も外して施工します。

 

 

白基調にして全体的に明るくなりました。

 

 

シリーズで7回にわたり紹介しました。

春にご依頼を頂き、何回も打合せを重ね、追加工事も

たくさん頂き、ご満足いただけて何よりです。

今回のお取引から、インターネット関連でのトラブルも

当社へご連絡頂き、これからも末永いお付き合いをしていただけそうです。

 

オフィスでのお悩みは、

ぜひ福井オフィス・ラボへご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

福井市の企業様オフィスリニューアル⑥

2021年09月17日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

8月11日ー14日にオフィスリニューアルの企業様

で、追加作業の

2階から3階への階段床の張替工事を追加で行いました。

  

床をはがしコンクリートが剥き出しの状態です。

左右の金属部分も濃い茶色で塗装しました。

張替後はこちら

  

ドア枠も塗装して綺麗になりました。

 

天井はLEDに照明を替え全体がとても明るくなりました。

 

今回の追加工事は、

前回の工事で天井照明のLED化と

壁面のひび割れから壁面補修と塗装を行ったところ

床と左右の階段枠が目立つようになり追加工事となりました。

このように追加工事は、段々ときれいになっていく過程で発生する前向きな投資だと思います。

追加で行うことで、単独施工より安価になるケースも多くあります。

 

福井市の企業様オフィスリニューアル⑤

2021年09月14日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

8月11日ー14日にオフィスリニューアルの企業様

で、一部部材欠品による残り作業と追加作業を致しました。

①事務所ドアにダイノックシートで覆い、リフレッシュです。

ドア交換より安価にイメージを替えられます。

 

左が貼る前のドア、右が施工後のドアです。

ガラリ部分とガラス枠はそのままですが、こちらもいい感じで濃淡がでております。

施工風景

  

下地をきれいに処理してます。パテで傷を埋めて成型します。

このように1枚物をうまく貼っております。

職人技!

 

追加作業は、LED交換した部屋で、既存のLED蛍光灯を

3つ生かして、サンプルを照らすように追加工事を行いました。

 

LED器具に交換した更に右に3灯追加しました。

天井の柱が影になり暗いイメージでしたが、追加により

下に置くサンプルが自然光でよく分かるようになり好評です。

既存のLED灯を生かし器具のみ追加ですので、安価に無駄なく完成です。

 

次回は、壁紙の追加張替、床張替などをご紹介致します。

 

 

 

 

 

 

現場事務所へ光回線設置、コロナ対策品納品です。

2021年09月07日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

いつもお世話になっている建設会社様の現場事務所へ NTT光回線の設置

コロナ対策品を納入しました。

 

電柱から光ファイバーを引き込んでます。雨も何とか降らずに済みそうです。

NTTのHGWを設定しLAN配線してインターネット、電話、FAXが使えるようになりました。

 

レンタルのカラー複合機と幅広プロッタも設置完了です。

 

こちらの商品は、当社で取り扱いのカウネットの通販より

選んで頂きました。

 

現場事務所には、当社の取り扱いが多く含まれております。

1.NTTへの光、電話回線の申込

2.インターネット接続、設定

3.複合機などの設置、設定

4.カウネット通販の登録

      ※現場で使用するほとんどの物が翌日届きます。

         請求書も自動で発行され、領収書管理も不要です。

5.稼働中のトラブル対応

 

小さな会社と同じですね!

現場監督様がお仕事に専念できるようにお手伝い致しております。

是非、ご用命ください。

 

 

 

事務所移転(新築)で納品致しました。

2021年09月03日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

環境関連会社様の工場事務所新築移転で、什器納品、インターネット、

電話関連の施工を致しました。

計量を主に行う事務所です。

 

納品途中ですが、このような感じです。

食堂・休憩所です。

 

男子ロッカールーム・女子ロッカールームです。

インターネット・LAN配線も行いました。

今回はVPNの社内LANとスマホなど休憩時のインターネットと分けてあります。

設計段階から打合せをさせていただき、コンセント、LAN、TEL、FAXの配管、配線も完璧でした。

什器、パソコン、複合機とトータルで納品させていただき

しっかりとサポート頑張ります。

 

オフィスでのお悩みは、

ぜひ福井オフィス・ラボへご連絡ください。

福井市の企業様オフィスリニューアル④

2021年08月31日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

8月11日ー14日にオフィスリニューアルの企業様

作業紹介です。

今回は、屋上にLED投光器を取付ました。

こちらは、追加でご注文頂いた案件で、夏場のカラス対策です。

夕方になるとカラスが屋上に集まり糞をし、屋上一面が大変なことになっているそうです。

カラスは強い光を嫌う事はインターネットの検索でも出てきますが

実際にビルの看板でも照明がつくといなくなり、照明のない屋上へ移動するそうです。

実験の意味もありますが、2灯取付を行いました。

広い屋上です。ここが糞まみれるなるそうです。

※大雨で排水溝に集まり悪臭がでて、きれいに掃除済です。

 

左右に2灯取付です。

 

夏場だけ動作すれば良いので、タイマーで時間になると

点灯します。冬場などはブレーカーを落としておきます。

効果は、来年の夏まで持ち越しですが、とても気になります。

実際に強いライトで集まってるカラスに向けると飛び去るのを目の当たりにし

ビルならではの問題点を知りました。

 

福井市の企業様オフィスリニューアル③

2021年08月27日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

8月11日ー14日にオフィスリニューアルの企業様

作業紹介です。

今回、ローカにLED照明を追加と既存照明のLED化を行いローカを全体的に明るくしました。

それに伴い玄関照明もLED照明取替をしました。

今までのローカです。

 

 

施工後のローカです。

日の長い夏場はそんなに感じないですが、日の短い冬に明るい玄関、ローカはとてもイメージが変わると思います。

 

事務所の蛍光灯です。

事務所も照明器具ごとLEDに交換しました。

また、商談室も照明器具ごとLEDに交換し

商談室へ上がる階段部分も照明器具ごとLEDへ変更と器具増設して明るくしました。

LED照明は、蛍光灯をLED蛍光灯へ交換がはやりましたが

現在は、器具ごと交換が主流です。既存のサイズにあう

交換専用のLED器具も多く出ております。

見た目や明るさが全然違いますので、

今回壁紙や床張替とセットで施工はおススメです。

 

照明の追加や階段室の床張替など追加工事も

頂きました。後日また詳しく紹介をしたいと思います。