福井のオフィス移転、オフィス家具のことなら、福井オフィス・ラボにお任せください。

ホーム > 実績 > オフィスリフォーム

事務所レイアウト変更と配線・・・気に入っていただき感謝です。

2025年08月21日
【施工日誌】

こんにちは、福井オフィス・ラボです。

今回は、当社サイトよりご依頼を頂きました

中日本ハイウェイ・パトロール名古屋 福井基地様より

レイアウト変更と配線関連のご依頼を頂き、

まずは、現状とご提案レイアウトを提示しました。

 

現在のレイアウトです。

コンセントの位置なども明記して、提案レイアウトでの配線も配慮します。

 

 

こちらが、何案か提示しご採用いただきましたレイアウトです。

 

お仕事上、パソコンやモニターが複数あり

※机の数より多いです。。。

今回の配置の際に、パソコンの再設置やモニターの再配置も行いました。

また、1台のパソコンで

通常使用するモニター以外に3つ壁かけの大型モニターへの

画像投影のご相談を受け、

USBからHDMIへの画像分配器をご提案し

追加でご注文頂きました。

図のA・B・Cのモニターへ左パソコンより投影します。

既存のHDMIケーブルを利用し

不要な配線を取り外し、モールへすべて収納し

すっきりと配線できました。

 

お仕事上、写真掲載ができませんが、こちらもすべて図面に落とし込み

資料として保管しております。

 

また、すでにご購入されたカーペットタイルの

床への敷設のご依頼もいただきました。

厚さ5mmのカーペットを想定しておりましたが、

厚さ14mmの防音用を購入されており、

出入口ドアの干渉が発生したために

ドアの開放部分は既存の床のままを残して

段さ部分を見切りで囲いました。

こちらは、許可を得て掲載です。

 

レイアウト変更・配線で1日間

カーペット敷設・再配線で1日間の

計2日間で完成です。

 

パソコンや複合機、通信機器にも精通した

当社で今回もすべて完結です。

とても気に入っていただいているとの

お言葉を頂きました。

 

高速道路での気を遣うお仕事に

少しでも貢献できてこちらも感謝です。

 

オフィス移転、オフィス家具のことなら◆

福井オフィス・ラボへ  fukui-officelab.com

◇OA機器販売、コンピュータ・リユース機器販売のことなら◇

有限会社八王商会へ www.office-yao.jp

 

 

 

昨年からのオフィスリニューアルが完成です。Part3

2025年05月29日
【施工日誌】

こんにちは、福井オフィス・ラボです。

 

昨年から手掛けておりました

上場企業様の金沢営業所様オフィスリニューアル最終3日目です。

3月20日(春分の日)に

事務所内を2分割してカーペット張替え、玄関エンビタイル張替えを

3月21日(金)に

当初のスペースにデスクを新規で設置、配線、電源、パソコン移設を

無事に、デスク周りを完成させ、お仕事に問題ない状態にして

3月24日(月)に

打ち合わせスペースとパーテーションを納品して完成です。

こちらが、完成レイアウトです。

右側黄色のデスク関連は納品が完了

正面の打ち合わせスペースと

その周りのパーテーションを納品しました。

 

玄関より見たパーテーション

セミオープン型で、足元から光が入り

打ち合わせスペースを明るく

上部の抜いたデザインで圧迫感をなくしつつ

真ん中のグレーのパネルでしっかりと目線を遮ります。

事務所内より見たパーテーション

足元はパネルで塞いだ別注品で

色もブラックとして、手前に荷物も置ける設計としました。

打ち合わせコーナーのテーブルとチェア

パーテーションのグレーとチェアのグレーがマッチした

コーディネートをしてみました。

テーブルの脚部分もY字脚として

デザイン面と、着席・起立時に足が干渉しない構造で

コーディネートしてみました。

事務所全体がとても明るく、機能的になり

図面通りに仕上げられ、

お客様もとても気に入っていただけました。

 

リニューアルでは、

色々な制約を当社が把握してお伝えし

お客様のご負担を最小限に、

ワンストップですべてお任せいただけるのが特徴です。

是非、ご相談お待ちしております。

 

オフィス移転、オフィス家具のことなら◆

福井オフィス・ラボへ  fukui-officelab.com

◇OA機器販売、コンピュータ・リユース機器販売のことなら◇

有限会社八王商会へ www.office-yao.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年からのオフィスリニューアルが完成です。Part2

2025年05月20日
【商品案内】【施工日誌】

こんにちは、福井オフィス・ラボです。

 

昨年から手掛けておりました

上場企業様の金沢営業所様オフィスリニューアル2日目です。

昨日の終了時点で

古いデスクを、図面のグレー部分へ移動し

電話、LAN配線、電源も仮配線して

朝よりお仕事ができる状態で2日目を迎えました。

3月21日(金)は

右の新しいカーペットを施工した部分へ

デスク類の搬入・施工です。

FNRユニットデスクに両袖50X配線機能付システムデスクの構成です。

デスクパネルでお一人の空間を確保して

ワゴンを入れて完成です。

その後

コンセント、電話配線、LAN配線をし

パソコンを移設して、無事にデスクの入替が

できました。

2日目は、平日のメーカー配送・施工費を上手く

当て込みができました。

旧デスクは、施工後引取りをしてもらい

いよいよ、最終日3月24日(月)に

事務所の打ち合わせスペース部分の納品です。

最終3日目は次回で公開します!

 

オフィス移転、オフィス家具のことなら◆

福井オフィス・ラボへ  fukui-officelab.com

◇OA機器販売、コンピュータ・リユース機器販売のことなら◇

有限会社八王商会へ www.office-yao.jp

 

 

 

 

昨年からのオフィスリニューアルが完成です。Part1

2025年05月13日
【施工日誌】

こんにちは、福井オフィス・ラボです。

久しぶりの投稿です。

昨年から手掛けておりました

上場企業様の金沢営業所様オフィスリニューアル完成です。

3日間で事務所リニューアルしました。※1日目

3日間で事務所リニューアルしました。※2日目

3日間で事務所リニューアルしました。※3日目最終日

それ以前の投稿は、1日目の記事にリンクがあります。

 

今回で完成予定の

リニューアルとして事務所タイルカーペットの張替え

玄関のエントランス部分エンビタイル張替え

そして、

商談室と事務所部分を仕切り、玄関より見えないように

レイアウト変更と新規什器入替をさせていただきました。

 

今回も3日間利用して行いました。

1日目:3月20日(春分の日)

事務所の左側半分からタイルカーペットを張替ます。

左側のパーテーション、打ち合わせテーブルを

一旦外に出してスペースを確保します。

タイルカーペットを剝がしながら、

玄関の床を剥がして

玄関の新しいエンビタイルと

横基調のラインを生かした、タイルカーペットを

貼りました。

 

奥も仕上げて、現在のデスクを移設スペース

を完成させます。

 

こちらは、完成レイアウトです。

本日20日は、休日を利用して

午前中に、事務所左側のカーペット張替えと

玄関エントランスのエンビタイル張替えを行い、

グレーの既存デスク(事務所右にある)を

完成した左半分へ移設して、

翌日21日のお仕事ができる環境を作ります。

 

デスクがあった場所も横基調のカーペットに

貼替完了です。

既存パーテーションとカタログキャビネットで

玄関から事務所内が見えないように設置も完了です。

初日の作業はここで終了です。

内装仕上げは、1日で完成しました。

 

21日の2日目は、

右の事務デスクスペース(現在は空き)に

デスクを搬入してパソコンを新しいデスクへ

戻し、電話、LAN、電源配線をします。

1日目にどこまで作業をして次の段取りを考えるかも

腕の見せ所です。

2日目は次回で公開します!

 

オフィス移転、オフィス家具のことなら◆

福井オフィス・ラボへ  fukui-officelab.com

◇OA機器販売、コンピュータ・リユース機器販売のことなら◇

有限会社八王商会へ www.office-yao.jp

 

事務所拡張につき通算4回の再レイアウトです PART2

2025年02月10日
【施工日誌】

こんにちは、福井オフィス・ラボです。

前回の事務所Aと事務所Bをつないで

1つのオフィスとするレイアウトのご依頼を頂き

PART2のご紹介です。

まずは、事務所B内の壁の解体工事です。

壁もなくなり、事務所Bは、以前の事務エリアが

こちらへ移動してきます。

タイルカーペットを貼り完成です。

NTTの光回線も事務所AからBへこの壁面に移設の下見も

同時に行い、電話機も今回よりビジネスタイプにして

回線も2回線にします。

拡張に伴い、電話の台数や回線数もこの機会に

するのも当社とNTTの連携でスムーズに行えます。

 

こちらが、新レイアウト

何回もお打ち合わせを重ね、黄色が今回新規で入れる什器

グレーは既存什器の配置です。

こちらがスケジュール
1.18日までに新事務エリアへカーペット貼り

2.18日(水)午前中、引っ越し、NTT光ケーブル仮配線※複合機、電話はそのまま

3.18日(水)午後、新事務エリア什器搬入・パーテーションばらし

4.19日(木)手前接客スペース、エンビタイル貼り

5.20日(金)接客スペース什器搬入・パーテーション再施工

6.21日(土)NTT電話・光移設・施工

7.27日(金)追加什器搬入

このようなスケジュールを立てて段取りします。

なかなか大変です。

連携もありお客様側では難しいと思います。

18日事務所の什器を移設し、

19日カーペットを張替えです。

今回、打ち合わせスペースは接客部分なので

エンビタイルにして、土足OKに。

広いスペースなので、何色も組み合わせてみました。

20日什器搬入です。

接客スペースは入口から視線をそらした配置です。

今回、収納を大幅に増やしました。

受付横は、棚を配置

段ボールなどこちらも収納を増やしました。

まあ、従業員の出入り口も兼ねてます。

こちらが受付です。

パーテーションで接客スペース

収納スペースは見えないようにしてます。

受付と接客スペースはカメラで事務所から見えるように

して、来客時対応もしっかり提案させていただきました。

こちらが、3Dのレイアウトです。

どうです、実際とほぼ同じ仕上がりです。

 

ウォークスルー

↑「ウォークスルー」をクリックし

動画ファイルをダウンロードして見てください。

新しいソフトも導入しました。

3Dはよりリアルに、壁や床、天井も鮮やかに

また、ウォークスルー機能で実際に現場で見ているように

これから、学習してより良い提案を目指します。

 

是非、当社へご依頼しませんか?

オフィス移転、オフィス家具のことなら◆

福井オフィス・ラボへ  fukui-officelab.com

◇OA機器販売、コンピュータ・リユース機器販売のことなら◇

有限会社八王商会へ www.office-yao.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事務所拡張につき通算4回の再レイアウトです PART1

2025年01月28日
【施工日誌】

こんにちは、福井オフィス・ラボです。

今から8年前にご紹介を頂き、

事務所開設に際し、レイアウトと床カーペット貼りなど

対応させていただきましたお客様より

事務所増床で再レイアウトと什器選定、床工事を

いつものレイアウトを駆使して打ち合わせを重ね

無事に12月27日に引っ越し完了しました。

まずは、一番最初の2017年のレイアウトです。

この頃から3Dでイメージをつかんでいただけ

新事務所でスタートされました。

 

次に、2022年に事務スペースと打ち合わせスペースを

分けたいとのご要望で、レイアウトを一新

パーテーションを組み合わせて再レイアウトを

その年に1名増員されるとのことで、

再度パーテーション組み合わせを変更して

下記のレイアウトで気に入って頂き

リニューアルが完成しました。

スペースを有効に利用したコンパクトながら

パーテーションで上手く視覚コントロールができた

レイアウトとして傑作となりました。

そして、時が流れ、、、

 

2024年10月に奥のスペースを借りて

つなげるかもしれないとご相談を頂き、

設計士の方と現地打ち合わせと図面を頂き

正式に再レイアウトをご依頼いただきました。

今現在使用している「事務所A」と

後ろにある「事務所B」を

壁を貫通させ出入口を作り一つの事務所にします。

まずは、事務所B内の壁を壊して1フロアにし

AとBの出入口を作ります。

蛍光灯のLED化もお願いしました。

こちらは、管理会社様が工事を行っていただき

フラットな状態より、当社でカーペット施工からスタートです。

次回、PART2でご紹介します。

 

是非、当社へご依頼しませんか?

オフィス移転、オフィス家具のことなら◆

福井オフィス・ラボへ  fukui-officelab.com

◇OA機器販売、コンピュータ・リユース機器販売のことなら◇

有限会社八王商会へ www.office-yao.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日間で事務所リニューアルしました。※3日目最終日

2024年11月22日
【施工日誌】

こんにちは、福井オフィス・ラボです。

今回、上場企業様の金沢営業所で2回目のオフィスリニューアルです。

1回目の工事ブログはこちら

 

1.天井張替・LED器具へ交換(事務所・休憩室)

2.床をOAフロアへ(休憩室)

3.壁に50インチ液晶をつけるために壁の造作とコンセント増設

4.壁紙張替(休憩室)

5.休憩室へ50インチ液晶取付

6.休憩室へ椅子・テーブル入替

7. エアコンの入替(休憩室)

の7つが主な今回ご注文内容と工程となります。

連休を利用して3日間で行いました。

3日目最終日

最終日は、電気工事です。

まずは事務所の残り半分のLED照明取付です。

事務所エリアの天井・LED照明取付が完了です。

ずいぶんと明るくなりました。

次に

休憩室のLED照明取付とエアコン取付です。

エアコンの電源も今までは、延長コードで床から

取ってましたが、壁を造作したので壁面に移設して

見栄えも良くなりました。

室外機も今までは、地面に直置きでしたが

架台を新たに設置しております。

雪国では、積雪対策でとても大切なことです。

 

LEDも1灯取付でかなり明るくなりました。

※デスク・椅子も配置済ですね。。。

 

最後に、

休憩室へテーブル・椅子を納品で完了です。

こちらは、当社の得意のCADでレイアウトを提示して

採用頂きました。

教室型と打合せ型と机のレイアウトを変更できます。

WEB会議や講習会では、教室型へ

 

以前の休憩室と見違えるようになりました。

 

当社のCADで見える化して

稟議しやすい資料として、

正確な空き寸法などの参考資料として、

職人さんへの作業依頼をする資料として、

とても大切な図面です。

当社では、自社でCAD作図を行うことで支援致します。

是非、当社へご依頼しませんか?

 

オフィス移転、オフィス家具のことなら◆

福井オフィス・ラボへ  fukui-officelab.com

◇OA機器販売、コンピュータ・リユース機器販売のことなら◇

有限会社八王商会へ www.office-yao.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日間で事務所リニューアルしました。※2日目

2024年11月15日
【施工日誌】

こんにちは、福井オフィス・ラボです。

今回、上場企業様の金沢営業所で2回目のオフィスリニューアルです。

1回目の工事ブログはこちら

 

1.天井張替・LED器具へ交換(事務所・休憩室)

2.床をOAフロアへ(休憩室)

3.壁に50インチ液晶をつけるために壁の造作とコンセント増設

4.壁紙張替(休憩室)

5.休憩室へ50インチ液晶取付

6.休憩室へ椅子・テーブル入替

7. エアコンの入替(休憩室)

の7つが主な今回ご注文内容と工程となります。

連休を利用して3日間で行いました。

2日目

2日目は、残りの内装仕上げとなり

電気工事は2日目はお休みです。

 

朝9時の現場待ち合わせで、先に到着すると

職人さんから電話

高速道路で、通行止めに巻き込まれ到着が遅れると連絡あり、

先に、50インチ液晶を取付開始しました。

いつものように、水平と中心を測り取付ます。

ベニヤで壁を事前に造作してありますので、

ビスはどこでも利くので安心です。

このように手慣れたものです。

 

空き時間を利用して液晶取付と

チューナーのセッティングを終えると

ようやく、職人さんが到着、

事務所天井半分と休憩室の天井を仕上げます。

 

完成した天井はこちら

床をきれいに清掃して

内装関係は終了です。

3日目は、電気工事で

・事務所の残り半分のLED照明取付

・休憩室のLED照明取付とエアコン取付

・休憩室へテーブル・椅子を納品で完了です。

色々とハプニングもありましたが、予定より早く2日目を終了し

3日目最終は次回で公開します!

 

オフィス移転、オフィス家具のことなら◆

福井オフィス・ラボへ  fukui-officelab.com

◇OA機器販売、コンピュータ・リユース機器販売のことなら◇

有限会社八王商会へ www.office-yao.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3日間で事務所リニューアルしました。※1日目

2024年11月05日
【施工日誌】

こんにちは、福井オフィス・ラボです。

今回、上場企業様の金沢営業所で2回目のオフィスリニューアルです。

1回目の工事ブログはこちら

 

1.天井張替・LED器具へ交換(事務所・休憩室)

2.床をOAフロアへ(休憩室)

3.壁に50インチ液晶をつけるために壁の造作とコンセント増設

4.壁紙張替(休憩室)

5.休憩室へ50インチ液晶取付

6.休憩室へ椅子・テーブル入替

7. エアコンの入替(休憩室)

の7つが主な今回ご注文内容と工程となります。

連休を利用して3日間で行いました。

1日目

事務所の天井張替と旧蛍光灯を取外します。

2灯ともLED管になっておりましたが、初期型でかなり暗い状態でした。

天井ボードもかなり汚れており、新しい天井は白く

明るくなりそうです。

天吊り式エアコンは、旧型が故障して新しく交換されておりましたが、

古い吊下げボルトが剥き出しで気になります。

ボルトは切り落として、新しい天井は、エアコンを少し

下に落として差込んで仕上げます。

このようにボルト跡も消え、天井とエアコンのすき間も

ない状態です。

丁寧な仕事はとても気持ちがいいものです!

事務所は、1日目で天井張替を半分

とLED器具を半分だけ取替が完了です。

このように既存の跡にちょうど収まるサイズのLED器具を

取付ます。

1灯でも明るいタイプをつけてます。

 

次に、天井・LEDと並行して

休憩室をWEB会議室にするために、

事務所のHUBから休憩室へLANケーブルを仕込みます。

今回は、休憩室と事務所の打合せコーナーと2本を配線しました。

事務所はOAフロアですので、床をめくりながら配線はスムーズに行えました。

手前が、事務所のOAフロアで

奥がWEB会議室です。

先にLANケーブルを仕込み、その後OAフロア化して

床を仕上げます。

同時作業で、50インチ液晶をつける壁を作ります。

液晶用コンセントを隠れるように液晶の高さへ作り

TV用の同軸ケーブルも移設します。

また、床近くにはコンセントを増やして使い勝手向上です。

タイルカーペットを敷き、壁を仕上げて、

初日の作業はここで終了です。

2日目は、残りの内装仕上げとなり

電気工事は2日目はお休みです。

1日目にどこまで作業をして次の段取りを考えるかも

腕の見せ所です。

2日目は次回で公開します!

 

オフィス移転、オフィス家具のことなら◆

福井オフィス・ラボへ  fukui-officelab.com

◇OA機器販売、コンピュータ・リユース機器販売のことなら◇

有限会社八王商会へ www.office-yao.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事務所のパーテーションを施工しました。続き・・・

2024年09月07日
【施工日誌】

こんにちは、福井オフィス・ラボです。

前回の「事務所のカーペットを貼替しました。」のお客様で

今回は、パーテーションを施工しました。

 

今回、NW-70という商品です。

こちらは、厚さ70mmの間仕切りで、

優れた断熱性、遮音性を発揮する、不燃認定を受けたW構造間仕切です。

打合せ・受付と事務所を分ける仕様としました。

 

出入りのドアは、スライド構造のカームドアを採用頂きました。

 

まずは、骨組みとなる柱を立てます。

次に、パネルをはめこみます。

心材はせっこうボードで遮音性、断熱性に優れた材料です。

カームドア部分を施工してます。

傾斜レールの上吊り方式で支える構造で引戸下にレールがないバリアフリー対応ドアです。

このような感じでドアが付きます。

LED照明部分は、ガラスではなくアクリルの板で

切り欠きを作り、干渉なく塞ぎます。

無事に、ほぼ1日施工でしたが、とても満足いただくいことができました。

このパーテーションは、天井と床の柱で持たせる構造ですので、

移動や撤去も簡単にでき、再利用も可能です。

テナントで入居の場合でも、問題なく施工できる点も評価されてます。

 

以上、いかがでしたか?

どのように取付されるかお判りいただけたと思います。

今回は、パネルはホワイトで仕上げましたが、

色々なカラーも選べ、全面ガラスにすることも可能、

事務所をおしゃれにしてみませんか?

 

◆福井のオフィス移転、オフィス家具のことなら◆

福井オフィス・ラボへ  fukui-officelab.com

◇OA機器販売、コンピュータ・リユース機器販売のことなら◇

有限会社八王商会へ www.office-yao.jp