EPSONプロジェクタがようやく入荷
2021年07月02日こんにちは。福井オフィス・ラボです。
世界的な半導体不足で、ビジネス電話機、パソコン、プリンタ、複合機など
生産ができず、10月以降まで入荷が見込めない状態ですが
プロジェクタも影響があります。
EPSON EB-LP250Fが2月手配から先日ようやく入荷しました。
コンパクトレーザー光源式プロジェクタです。
以前、プロジェクタの記事でプロジェクターの昨今
でレーザー光源モデルの紹介をしましたが
納期遅延が出ています。
プロジェクタをはじめ電子機器搭載商品は
少なからず半導体不足の影響を受けてますので
お考えの方は是非お早めにご検討されてはいかがでしょうか?
福井オフィス・ラボは貸出機なども含め
丁寧な対応を心がけております。
オカムラの椅子納品しました。
2021年06月23日こんにちは。福井オフィス・ラボです。
今回は、椅子で有名なオカムラの椅子を納品しました。
今回納品した椅子は、
「Finora(フィノラ)
「現代にマッチする斬新なデザインと機能性を求め、
自動車デザインで培われた「イタルデザインの美意識」と
約70年に及ぶシーティング開発で培われた
「オカムラの技術力」をFinora に集結させました。」
以前もオカムラの椅子を使用いただき、今回もオカムラをご指定頂きました。
なぜオカムラの椅子は世界的に有名になったのか?
を是非ご覧ください。
福井オフィス・ラボでは、デモ用チェア(一部取り寄せできない場合あります)
を用意し実際にお座りいただき、また張地も見本帳を用意して色・質感も
ご覧頂き、納得の上でご注文頂いております。
是非、ご用命ください。
カーペット施工しました。
2021年06月18日こんにちは。福井オフィス・ラボです。
本日は、Pタイルからタイルカーペットへ床を貼替を致しました。
まずは、Pタイルとは?
磨耗に強い塩化ビニル系床材。
塩化ビニル樹脂や炭酸カルシウムなどの原料を混ぜ、薄い板状に形成した床材をPタイルといい、一般的にはコンポジションビニル床材と呼ばれています。Pタイルの大きな特徴は傷や汚れに強く、耐薬品性、耐水性、難燃焼性に優れていることから様々な場所で使用されています。
今回施工したのは
約100㎡の大きな会議室で、椅子を引く音などが大きくまた、部分的にPタイルが割れておりタイルカーペットを貼ることで防音効果も期待しておりました。
今回2つの柄を使い、広い会議室を直線的に配色、デザインしました。(写真NGでお見せできなくてすみません)
また、WEB会議用のスピーカーフォンの配線もカーペット用モールでうまく配線を隠してみました。
約1日で施工でき、イメージも変わり防音対策にもなる
カーペットタイルを施工しませんか?
お客様のイメージ通りにするために
見本帳で選んだ柄から、サンプルを4枚取り寄せ
実際に現場に並べてみます。
4枚にこだわるのは、千鳥貼り、流し貼りなど
貼り方ひとつにもいろいろあり4枚で表現できるからです。
お問い合わせおまちしております。
パソコンのHDDをSSDへ、Win7をWin10へ
2021年06月15日こんにちは。福井オフィス・ラボです。
本日は、お客様のお持ちのパソコンをWindows7からWindows10へ移行しました。
休日を利用しての引き上げての作業です。
Windwos7(64bit)のCore-i5スペックのパソコンにつき、今回はパソコンの入替ではなく
1.HDD512GBをSSD1TBへ入替
※丸ごと移行するツールを使いHDDの中身も移行
2.メモリを8GB(4GB×2枚)を16GB(4GB×4枚)へ 中古を利用
3.Windows7(64bit)をWindows10(64bit)へアップデート
の3点を実施しました。
今回は、信頼性の高いSandisk製の1TBタイプです。
HDDとの大きさの比較です。
2.5インチを3.5インチに変換するブラケットを取りつけ
元のHDDのスペースに取り付けます。
ブラケットをつけずに両面テープなどで固定するケースも
ありますが、今回金具も流用しきっちり取付しました。
メモリも4GBを2枚取付16GBへ
Windows7のままで、まずは高速化を実施し
その後Win10へアップデートをしました。
各種ドライバーも最新にして納品です。
福井オフィス・ラボでは、パソコンの販売、メンテなども
得意技の一つです。
是非、困ったと思ったらご連絡をお待ちしております。
床の配線用ホールは必要?不要?
2021年06月08日こんにちは。福井オフィス・ラボです。
OAフロアが多くなりましたが、まだまだ床に配線用のフロアプレート、アップコンセントの器具が
直接あるケースも多くみられます。
このようなものが床から出てます。
昔のレイアウトに合わせた配置で施工してますので
レイアウト変更の際にとても邪魔になるケースがあります。
そこで、
フロアプレートを外して配線を床に埋込、その上に
薄い金属板を敷き、タイルカーペットを施工します。
今回は、アップコンセントは残しましたが、
電話線用の穴はこの方法でうまく塞ぐことができました。
レイアウト変更の際に意外に邪魔な存在のアップコンセントやフロアプレートを隠す方法として、
タイルカーペット施工は必要になりますが、とても便利な方法のご紹介でした。
是非、レイアウト変更の際には、タイルカーペットも一緒に考えてみませんか?
看板を貼替ました。
2021年06月04日社屋引っ越しをお手伝いしてきました。2
2021年06月02日社屋引っ越しをお手伝いしてきました。
2021年05月29日こんにちは。福井オフィス・ラボです。
でご紹介のお客様が引っ越しされました。
手配したNTT光関連(ONU・ルータなど)
は会議室のワゴンのスペースへ。
サーバ・NASなどはこちらへ収納
以前入れました。65インチ液晶、MEETUPは
壁掛けからスタンド式へ変更です。
前回の記事
階段へは、コルクボードを取付ました。
こちらにいろいろなPR物を貼ります。
2階事務所へ上がる際に見ていただけるように
しました。
パーテーションを施工しました。
上下が抜けているタイプです。
これで、窓の明かりを遮ることなく導線を分けることができます。
デスクと同じシリーズの新商品です。
ここまでが、施工終盤のご案内です。
次回、完成した事務所風景をご紹介したいと思います。
部長様個人宅のインターネット環境をしてきました。
2021年05月25日こんにちは。福井オフィス・ラボです。
お客様の新築自宅にインターネット環境整備のために設計段階より
配線経路などでアドバイスをさせていたお宅が完成、
パソコン、A4インクジェット複合機、電話機、無線機器を納品してきました。
打合せした通りに
玄関横のシューズクローゼットに1階・2階の各部屋のLAN配線を集約してHUBで接続、
コンセントと収納BOXがきれいについております。テレビアンテナ用の同軸ケーブルもこちらに集約してます。
今回、地元ケーブルテレビにてインターネットと電話を申し込みしましたので、
ケーブルテレビの方には、ケーブルモデム2基の設置、
事前に配線した電話ケーブルをモデムと電話機に配線をしていただきました。
当社は、無線ルーター設置と2階のリビングに無線アクセスポイントを増設し無線のエリアを拡大しました。
完成してからでは難しい配線を、設計段階より打合せをさせていただき、とてもきれいな配線ができました。
また、コンセントも多めに設置をおススメします。
置きたい場所にコンセントがなく、延長コンセントを使用することがよくあります。
機器収納BOXも最新のものでこちらも参考になりました。
次回打合せではこちらのBOXを提案したいと思います。
お会社はもとよりご自宅での問題なども是非ご相談ください。