福井のオフィス移転、オフィス家具のことなら、福井オフィス・ラボにお任せください。

ホーム > 実績 > PC・OA・ネット環境セッティング

新社屋移転「パーテーション編」

2022年07月29日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

7月下旬に新社屋へ移転されるお客様の引っ越しを致しました。

当社で担当しました所をご紹介します。

 

1.事務所のパーテーション施工

パーテーションで仕切る前

経理エリアと仕切るガラスパーテーション

ガラスパーテーションで営業エリアと経理エリアを仕切ることで

経理での扱う書類などセキュリティを保ちつつ、見えるようにすることで独立感をなくすようにしました。

 

 

また、社長室は防音性の高いスチールパーテーションにして、ドアも天井までのタイプ、木目基調にして高級感をだしてます。

 

営業エリアと打合せコーナーを仕切るパーテーションです。

圧迫感を無くすため下部と上部のパネルを無くし

今回、パーテーション部分にフック用パネルを全面に取り付けて、シルバーにしてイメージアップと

フックを取付て商品を展示できるようにしました。

 

良く、造作で壁を作り部屋にするか

パーテーションで仕切るかお話を頂きますが、

パーテーションの場合は取外しができ、他での流用が

出来ます。(天井高が一緒か低い場合に限ります、、、)

今回も旧社屋より移設したアルミパーテーションやドアも

流用しております。

また、最近はガラスパーテーションや、スチールで遮音性の高い商品、木目調など高級感のある商品など

造作と変わらない商品も多く出てきております。

OAフロアの上に施工できるのもパーテーションならではです。

 

今週末にかけて引っ越しをされてますので、

引き続き他の部分をご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建設中からの打合せがベストです。

2022年06月24日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

今回、11月に完成予定のショップ+飲食コーナー

と事務所改築の打合せに行ってまいりました。

 

電源、LAN配線、電話引込など新規配線経路打合せと

サーバ、UPS(無停電電源装置)、NAS(共有ネットワークHDD)、ルータ類の

置き場所などもどのようにするかを打合せしてきました。

こちらの仮設置の機器を上手く収納します。

 

図面をもとに打ち合わせですが、この段階だからこそ

配線や配管を無駄なく効率的に出来ます。

 

現在建築中の社屋

 

今回は、カメラ設置も行う予定ですので

建設時にLANを適材適所へ事前配線できると

設置費の削減もできます。

 

お客様の大切な建物を陰で支える大切な仕事です。

是非、図面段階から相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

Internet Explorer 11(IE11)のサポートを終了

2022年06月17日
【お知らせ】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

2022年6月16日にWebブラウザ「Internet Explorer 11」(IE11)のサポートを終了しました。

現在IE11を起動すると

 

かなり簡素化され、表示もおかしくなりました。

とても、極端ですね。

 

今回、新しいWEBブラウザの「Edge」をインストールしてあれば、

サポート終了後は、IE11を起動しようとするとMicrosoft Edgeが起動するようになります。

上手く表示しない場合は

Edgeを起動して

右上の・・・をクリックし

「設定」をクリックします。

「既定のブラウザー」をクリックし

「Internet Explorer に Microsoft Edge でサイトを開かせる」で、「常に(推奨)」にします。

そうすると、IE11をクリックしてもEdgeで起動してくれます。

また、どうしてもIE11で使わないといけないサイトがある場合は、「Internet Explorer モード ページ」で

そのURLを追加して表示することも可能です。

 

IE11に入っていたお気に入りをEdgeに持っていく方法などなど、問い合わせも多くなっております。

IE11、Edgeでお困りの場合、当社でパソコン回りの

サポートもできますので、お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

選挙事務所へ複合機をレンタルしました。

2022年06月14日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

自由民主党様の選挙事務所へカラー複合機をレンタルしました。

7月9日が選挙ですので、10日までの貸し出しです。

 

インターネットはモバイルルータを使用しており、

複合機への印刷、スキャンは、無線ルータを中継器へ

設定変更して、無線でできるようにしております。

 

福井オフィス・ラボでは、

複合機レンタルも行っております。

無線ルータなどもお貸出しをして

環境に応じた設定作業は無償で実施しております。

 

短期レンタルから長期レンタルまで

是非ご用命ください。

 

 

 

 

 

 

複合機入替ました。

2022年05月31日
【商品案内】【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

自社の複合機を入替ました。

半導体不足の影響で、注文してから約3ケ月待っての納品です。

 

キヤノン

imageRUNNER ADVANCE DX C3836Fです。

この複合機は

複合機内のHDDを利用して

ファイル共有ができるだけでなく、

 

・FAX送受信データをPDFで自動保存

 

・留め置き印刷(パネルでデータを確認して印刷)

 

・OCR機能スキャン

が標準装備のコスパ抜群な複合機です。

 

また、当社では、FAX回線が2回線あり

2回線用ボードのオプションをつけております。

FAXで注文書が届くのを複合機がメールでデータ

転送し、業務の自動化をしております。

 

また、今回複合機を入れ替えた別の目的は、

2022年1月から改定された電子帳簿保存法が

2024年1月までの対応に延長されましたので

NI Collabo360の電帳法対応ストレージを

次回導入し、試験的に運用をします。

 

複合機を利用した電子帳簿保存法を、当社が

まずは採用し、皆様へご提案したいと考えております。

 

NI Collabo360については

次回ご説明をしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

マニフェスト用プリンタを納品しました。

2022年03月25日
【商品案内】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

今回は、マニフェスト用のドットプリンタを納品しました。

 

まずは、マニフェストとは

産業廃棄物管理票(マニフェスト)とは、廃棄物の処理が適正に実施されたかどうか確認するために作成する書類です。排出事業者には、マニフェストを作成して「委託した産業廃棄物が適正に処理されたか否か」を確認する義務が課せられています。 排出事業者の交付するマニフェストには、誰がどのような産業廃棄物をどのように取り扱うかということが記載されています。処理業者は、このマニフェストに対して委託された業務を何時完了したかという情報を記載して返送することになっています。

※全国産業資源循環連合会より抜粋

このような用紙です。

 

 

プリンターは、エプソンのPLQ-30S、USB接続を有線LAN

に変更する、専用プリントサーバも取付し

2台のパソコンから印字出来ます。

 

マニフェスト用紙は定形外のサイズですので

プリントドライバーの設定で「マニフェスト」などの

用紙名を作り、用紙サイズを入れて作成する必要があります。

この作業がなかなか難しい作業で、うまく作らないと

印刷時に「用紙がない」や「サイズが違う」などエラーになります。

 

福井オフィス・ラボでは、販売はもとより

設定も精通しており、うまく運用できるまでのお手伝いを

モットーとしております。

是非、ご用命ください。

 

 

 

 

 

 

LAN配線工事、無線アクセスポイントを設置しました。

2022年02月18日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

今回、2階の会議室及び講堂(休憩所)で無線環境を整備させていただきました。

2階までのLAN配線は、電話工事業者へ依頼しました。

配線は、電気工事業者、電話工事業者のいずれかが過去に配線をした実績がありケースが

多く、下見を含めた経費も不要になる場合があります。

今回、口頭での依頼で快く配線していただきました。

踊り場への設置のために講堂への無線APを移動も考え

LANケーブルを長いものに交換できるように差込式にしてもらいました。

 

 

今回の無線APは、アンテナで電波の向きを変更できるモデルを設置しました。

今回、来客用にゲストモードでの電波を別途設定し

社内用はウエブ会議用で使用できるパソコンを限定するために、ステルスモードで電波を見えなくしております。

当社では、無線機器設置の際も使用環境のヒアリングを実施し

機器の選定、電波(SSID)名の検討、パスワードの検討

資料管理もしっかりと行っております。

また、配線に関しても今後の使用環境を見据えた配線経路や設置場所の検討もしております。

 

是非、LAN配線、インターネット機器は当社へご用命ください。

 

 

 

道の駅 南えちぜん山海里オープンです。

2021年10月08日
【お知らせ】【商品案内】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

本日は、10月8日(金)12時にグランドオープンの

道の駅「南えちぜん山海里」のご紹介を。

https://kineno-nanjo.com/

 

外観ができた道の駅 南えちぜん山里海

南条サービスエリア(上り)側から撮影しており、

現在はフェンスを取りサービスエリアからアクセスできます。

 

裏にも駐車場があり一般道からもアクセスでき、

駐車場、トイレ、休憩コーナーなどは24時間ご利用いただけます。

 

こちらのテナント様にレジを納品してきました。

東芝TEC FS700のワンタッチレジです。

https://www.toshibatec.co.jp/products/mafs700.html

飲食・物販に特化したレジで、

キーに商品名、金額を割付ますので、そのキーを押すだけで売り上げができるレジです。

キーは64個あり、それ以上メニューがある場合は、バーコードを読み取り売り上げできる機能もついております。

 

当社では、レジのメニュー設定、操作説明なども自社でできる販売店です!

今回、町の入札や持ち込みされたレジもこちらで操作指導をさせていただきました。

困っている方へのサポートを一番に、使っていただけて良かったをキーワードに、

お客様の笑顔を見たくて頑張ってます。

 

是非、レジを入れたいけどタブレットレジなど種類が多く悩んでる方

購入した後のフォローが心配な方

是非当社へお任せください。

専門アドバイザーがご対応致します。

 

 

現場事務所へ光回線設置、コロナ対策品納品です。

2021年09月07日
【施工日誌】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

いつもお世話になっている建設会社様の現場事務所へ NTT光回線の設置

コロナ対策品を納入しました。

 

電柱から光ファイバーを引き込んでます。雨も何とか降らずに済みそうです。

NTTのHGWを設定しLAN配線してインターネット、電話、FAXが使えるようになりました。

 

レンタルのカラー複合機と幅広プロッタも設置完了です。

 

こちらの商品は、当社で取り扱いのカウネットの通販より

選んで頂きました。

 

現場事務所には、当社の取り扱いが多く含まれております。

1.NTTへの光、電話回線の申込

2.インターネット接続、設定

3.複合機などの設置、設定

4.カウネット通販の登録

      ※現場で使用するほとんどの物が翌日届きます。

         請求書も自動で発行され、領収書管理も不要です。

5.稼働中のトラブル対応

 

小さな会社と同じですね!

現場監督様がお仕事に専念できるようにお手伝い致しております。

是非、ご用命ください。

 

 

 

リサイクルPCの保証について

2021年07月13日
【商品案内】

こんにちは。福井オフィス・ラボです。

以前、新しく取り扱いを開始しました

リサイクルPC取り扱いですが

今回、液晶の不具合が出ましたので、早速故障対応のご報告です。

 

このように右側に白い線がある日から出てきました。

使っていると途中で消えるようですが、

早速、リサイクルメーカーへ連絡、今回同等品への交換となりました。

 

当社取り扱いのリサイクルPCは標準で1年保証がついてます。

(購入時最大延長3年保証まで有償で選択も可能です)

修理ではなく、同じ商品もしくは同等性能の商品に交換となります。

 

写真を送り申し込みしました。約1週間で新しいPCが送られてきました。

今回は、商品の不備につき、設定費関連は無償にて対応致します。

新しく取り扱いを始めたリサイクルPC

が初めてトラブルことになりましたが、保証もしっかりとしています。

是非、セカンドマシンとして、WEB会議、リモート用として購入してみませんか?